開き戸を自動開閉にするメリットと導入方法
開き戸を自動開閉にすることは、日常生活を便利にし、防犯性や快適性を向上させる有効な方法です。
玄関や室内のドアを自動化することで、力を使わずに簡単に開閉できるため、高齢者や身体が不自由な方、車椅子を使用している方にとって大きな助けとなります。
また、荷物を持っている時や忙しい日常の中で、片手でドアを操作する負担を減らすことができます。
本記事では、開き戸を自動開閉にする方法やそのメリット、さらに導入時の注意点について詳しく解説します。
目次
開き戸の自動開閉とは?
開き戸の自動開閉は、通常手動で行うドアの開閉を自動化する技術です。
自動ドアというと、商業施設で見かけるスライド式のドアを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、開き戸用の自動開閉装置は、家庭やオフィスなど多様なシーンで利用できます。
なお、弊社で取り扱っている「スイングドアオペレーター」は、既存のドアを改造せずに自動化が可能です。
開き戸を自動開閉にするメリット
開き戸を自動開閉にするメリットとして、主に以下の3つがあります。
- 利便性の向上
- 安全性の向上
- 防犯性能の強化
このように、単に便利になるだけではなく、防犯や安全の面でも開き戸の自動開閉はおすすめです。
以下で、それぞれのメリットを得られる理由について解説します。
利便性の向上
開き戸の自動化は、日常生活の利便性を大幅に向上させます。
例えば、両手がふさがっている時でも、リモコンやセンサーで簡単にドアを開け閉めできるため、外出や帰宅時の負担を軽減します。
また、車椅子や歩行器を使用する方にとっても、ドアの開閉がスムーズになることで移動が楽になります。
安全性の向上
自動開閉装置には、挟み込みを防ぐセンサーや、開閉速度を調整する機能が搭載されています。
そのため、子どもや高齢者でも安全に使用できます。
また、風圧や突風によるドアの急激な動きを防ぐ機能があるため、従来の手動ドアよりも安心して使用できるのです。
防犯性能の強化
自動開閉装置は、電子錠やオートロック機能と連携させることで、防犯性を高められます。
例えば、玄関ドアを自動化することで、鍵の閉め忘れを防いだり、外出時の不安を軽減したりできます。
また、特定の人だけがアクセスできるように設定できる装置もあり、セキュリティ面での強化が期待できます。
開き戸自動開閉装置の導入方法
開き戸を自動開閉にする際には、既存のドアに後付けできる自動開閉装置を使用する方法がおすすめです。
この方法は、ドアそのものを取り替える必要がなく、短期間で設置が可能です。
以下で、設置の手順や注意点について解説します。
設置の手順
まず、設置するドアの構造や材質が自動開閉装置に適しているか確認します。
その後、専門業者によって装置を取り付けます。
一般的には、1日程度で設置が完了し、すぐに利用開始可能です。
導入時の注意点
自動開閉装置を選ぶ際には、ドアの重さや使用頻度に合った製品を選びましょう。
また、電動タイプの場合は電源の確保が必要になるため、設置場所にコンセントがあるか確認してください。
さらに、装置の操作方法が家族全員にとって使いやすいものであることも選定のポイントです。
自動開閉装置の価格帯と維持費
開き戸の自動開閉装置の価格は、製品の種類や機能によって異なります。
シンプルなタイプであれば数万円から購入でき、センサーや電子錠と連携する高機能なタイプは数十万円以上になる場合もあります。
維持費については、装置の電力消費量や定期的なメンテナンスが必要となる場合があります。
特に、頻繁に使用する玄関ドアの場合は、部品の劣化を防ぐためにメーカー推奨の点検を行うことをおすすめします。
開き戸自動開閉の選択肢を広げる後付け型製品
後付け型の自動開閉装置は、既存のドアを活用しながら自動化を実現するための理想的な方法です。
例えば、「スイングドアオペレーター」は、取り付けが簡単で工事が最小限に抑えられます。
賃貸住宅でも利用できる場合があるため、広い用途で活用が可能です。
開き戸の自動化で生活をより快適に
開き戸を自動開閉にすることは、日常生活を便利で安全なものに変える優れた方法です。
特に、高齢者や身体が不自由な方にとって、自動化されたドアは移動のストレスを軽減し、生活の質を向上させる大きな助けとなります。
また、荷物を持ちながらの出入りがスムーズになるため、忙しい家庭や商業施設でもその利便性を実感できるでしょう。
もし、玄関や室内のドアの使い勝手を向上させたいと考えているなら、後付け型の自動開閉装置を導入してみてはいかがでしょうか。
システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします
弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。
電話での相談はもちろん、助成金に関することもお気軽にご相談ください。
また、 コロナウィルスの影響により、実際に店舗まで行くのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。
当社はオンライン対応していますので、実際にどんな仕上がりになるのか気になる場合は、オンラインでご説明します。
こちらの記事も参考にしてください。
執筆者:酒井 将之
代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。