玄関ドアをスマートキーにするメリットとデメリット!注意点についても解説
玄関は出入りのしやすさと同時に、しっかりと安全性も確保したいもの。
そんな時に役立つのが、スマートキーです。
スマートキーは車のキーレスシステムのように、鍵を持ち歩かずに自動で施錠・解錠ができるため、玄関の出入りがスムーズになります。
しかし一方で、大切な家の出入口に設置するものだけに、セキュリティ面への不安もあるのではないでしょうか。
そこで玄関ドアをスマートキーにするメリット・デメリットについて、また注意点についても紹介します。
目次
玄関ドアをスマートキーにするメリット
玄関ドアをスマートキーにするメリットは以下の通りです。
- 鍵を持ち歩かなくても済む
- 防犯性が向上する
- オートロック機能で鍵をかける手間がない
それぞれにメリットについて解説します。
鍵を持ち歩かなくても済む
スマートキーの最大のメリットは、鍵を持ち歩く必要がなくなることです。スマホやICカードが鍵の代わりになるため、荷物を減らすことができます。
暗証番号で開けるタイプのスマートキーなら、スマホもICカードも不要で、手ぶらで解錠可能です。
これまでカバンから鍵を探し出して開けていた手間が、スマートキーなら不要になります。
荷物が多いときに特に便利です。
また、鍵がないため「鍵をなくした」や「鍵が折れた」といったトラブルに見舞われることもありません。
忘れ物が多い人や、物をなくしやすい人にとって非常に便利です。
防犯性が向上する
スマートキーの中には、鍵穴がないタイプも存在します。
鍵穴がないことで、ピッキングやバンピングといった不正解錠のリスクを防げます。
また、破壊耐久性に優れ、破壊されてもサムターンを回せなくする機能を備えたスマートキーもあるため、破壊解錠にも強いです。
オートロック機能で鍵をかける手間がない
スマートキーの多くにはオートロック機能が備わっています。
これにより、外出するたびに鍵をかける必要がなくなります。
「今日は鍵を閉めたかどうか」という心配もなくなります。
スマートキーは、時間的にも精神的にもゆとりをもたらしてくれます。
玄関ドアをスマートキーにするデメリット
玄関ドアをスマートキーにするメリットは大きいものですが、デメリットもあります。
- 締め出される可能性がある
- 電池が切れることがある
- 思いがけないトラブルが起こることがある
従来の鍵を使っていた時には起こらなかったこのような問題が発生することがあります。
それぞれについて解説します。
締め出される可能性がある
オートロック機能があるため、締め出されるというトラブルが発生することがあります。
特に、スマートキーを使い始めた頃に多い問題です。
「玄関で話している間にドアが閉まってしまった。」
「ちょっとの間だからと油断して、スマホやICカードを持ち忘れた。」
これはオートロックの便利さの裏返しとも言えるでしょう。
電池が切れることがある
多くの後付けスマートキーは電池で動作しますが、これに伴う問題が電池切れです。
外出中に電池が切れると、鍵が開かず家に入れなくなります。
そのため、少なくとも年に1回は電池交換を行う必要があり、これが面倒に感じることもあるでしょう。
思いがけないトラブルが起こることがある
このシステムは電子機器を利用していますので、ハードウェアやソフトウェアに不具合が生じる可能性が常にあります。
たとえば、突然スマートフォンから玄関のドアを開けられなくなったり、ICカードの認証が失敗したりすることがあります。
電子機器特有の予期しないトラブルに遭遇することも考えられます。
そのような場合、玄関を開けられなくなって外で待つことになるかもしれません。
このような状況に備えて、予備の物理キーを用意しておくなどの対策が重要です。
玄関のスマートキーを選ぶポイント
玄関のスマートキーを選ぶポイントは以下の通りです。
- 複数の解錠方法があるか
- オートロック機能があるか
- セキュリティ対策が十分か
それぞれについて解説します。
複数の解錠方法があるか
オートロック機能があると外出時に簡単に締め出されてしまう可能性があります。
このような問題を避けるためには、指紋認証や暗証番号など複数の解錠方法を備えたスマートキーが有効です。
これにより、状況に応じて使い分けることができ、利便性も向上します。
一般的な解錠方法としては、以下があります。
- カード
- リモコン
- シール
- スマートフォン
- 暗証番号
- 指紋や顔の生体認証
これらのうち複数の解錠方法をサポートしているスマートキーを選ぶのがおすすめです。
オートロック機能があるか
多くのスマートキーにはオートロック機能が搭載されています。
たとえば、朝のゴミ出しのような短時間での施錠が面倒だと感じることがあるかもしれませんが、そのような状況を狙った犯罪も存在します。
警視庁のウェブサイトでは、たとえ短時間でもきちんと施錠することが推奨されています。
スマートキーのオートロック機能は、そのような短時間でも鍵を閉め忘れることを防いでくれます。
これにより防犯対策が強化されるだけでなく、施錠作業も手間が省けて利便性も向上します。
セキュリティ対策が十分か
スマートキーにはオートロック機能があり、これにより施錠を忘れることが防止されます。
しかし、電気的な制御で施錠・解錠されるという点に不安を感じる方もいるかもしれません。
「第三者による不正操作が心配だ」というのもその一例です。
このため、スマートキーのセキュリティ対策がどのようになされているかを確認することが重要です。
自宅の玄関の鍵は家族の安全だけでなく、財産の保護にも重要です。簡単に開けられるような状態になっていては意味がありません。
安全性を確保するためには、堅固なセキュリティ対策を施したスマートキーを選ぶことが大切です。
玄関ドアを自動ドアにしてさらにスマートに
自宅の玄関ドアを自動ドアにすると、さらにスマートになります。
スマートキーと連動させれば、利便性が格段にアップするのです。
手荷物を抱えていても楽に出入りできる自動ドア。
さらにスマートキーでドアの解錠をすれば、センサーが反応し、近付くだけで自動で開きます。
鍵を探す手間もなく、荷物があっても玄関がサッと開きます。
外出中もスマホから施錠できるので、セキュリティ面でも安心です。
高齢者にも扱いやすく、使い勝手に優れた玄関が実現できます。
小さなスマート化とお手軽な価格で、玄関周りはぐっとスタイリッシュな雰囲気になります。
自動ドアとスマートキーの融合により、これまでにない利便性と安全性を実現できるのです。
玄関ドアのスマートキーは後付け可能
玄関ドアをスマートキーに変えたいけれど、新しいドアを買い換えるのは大がかりですよね。
でもスマートキーは後から取り付けることができるのです。
既存のドアロックにスマートキー用の付属品を取り付けるだけで済みます。
しかし、防犯性と利便性を高めるのであれば、自動ドアも検討してみてはいかがでしょうか?
システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします
弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。
電話での相談はもちろん、助成金に関することもお気軽にご相談ください。
また、 コロナウィルスの影響により、実際に店舗まで行くのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。
当社はオンライン対応していますので、実際にどんな仕上がりになるのか気になる場合は、オンラインでご説明します。
こちらの記事も参考にしてください。
執筆者:酒井 将之
代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。