コラム

車椅子はレンタルがおすすめ|車椅子レンタルのメリットや費用

車椅子はレンタルがおすすめ|車椅子レンタルのメリットや費用

ご家族や自身の足が不自由になった場合、松葉づえもしくは車椅子を使用する可能性があります。

しかし、治る可能性がある場合、車椅子の購入をためらってしまうでしょう。

そこで今回は、車椅子のレンタルについて解説します。

無料でレンタルできる場合もあるので、ぜひ参考にしてください。

 

車椅子レンタルのメリット

車椅子レンタルのメリット

車椅子は、購入するよりもレンタルをおすすめします。

なぜなら、費用が抑えられるからです。

車椅子を購入してしまうと、メンテナンス費用もかかってしまうため、大きな出費になってしまいます。

以下で車椅子レンタルのメリットについて解説するので、参考にしてください。

 

初期費用を抑えられる

車椅子のレンタルは、初期費用を抑えたい人におすすめです。

身体の状況にもよりますが、基本的にはレンタルの方が安い金額で利用できます。

たとえば、車椅子を使用する期間が1カ月程度であれば、まず購入する必要はありません。

短期間の車椅子利用であれば、レンタルを選びましょう。

 

自分でメンテナンスをする必要がない

車椅子レンタルであれば、メンテナンスの必要がありません。

レンタルの場合は、レンタル業者が定期的にメンテナンスを行うからです。

購入した場合は、タイヤやクッションなど、ご家族がメンテナンスを行わなければいけません。

定期的なメンテナンスだけでも費用がかかるので、レンタルの方が総合的に安く抑えられます。

 

不要になったら返却可能

レンタル車椅子の大きなメリットは、返却可能な点です。

ケガなどが治って車椅子が不要になったら返却できます。

しかし、購入してしまったら、使わない車椅子を家に置いておかなければいけません。

治る可能性のあるケガならば、レンタルの方が良いでしょう。

 

車椅子レンタルの費用相場

車椅子レンタルの費用相場

車椅子をレンタルする場合の費用相場が、月額5,000円~8,000円です。

ただし、種類と負担額によって異なります。

電動なのか自走式なのかによっても異なりますし、介護保険が適用された場合ならば、自己負担額を抑えられます。

いずれにせよ決して高い金額ではありません。

 

AJUで車椅子の無料レンタルも可能

車椅子のレンタル料金を抑えたい場合は、AJU(社会福祉法人)自立の家でレンタルしましょう。

AJUでは、一時的に車椅子が必要になる人や、制度や支援を受けられない人に対して、無料で車椅子の貸し出しを行っています。

ただし、貸し出し可能な支部は限られているので、以下の公式サイトから確認してください。

AJU車いすセンター

 

車椅子と合わせてバリアフリー設備はつけるべき?

車椅子と合わせてバリアフリー設備はつけるべき?

車椅子を使用した場合「住宅にバリアフリー設備が必要なのか」について解説します。

結論から言えば、バリアフリー設備はつけた方が良いです。

一時的とは言え、車椅子を使用している期間の行動は制限されます。

スロープまでする必要はありませんが、手すりのような簡易的なバリアフリー設備はあった方が良いでしょう。

 

バリアフリー設備は老後のためになる

バリアフリー設備は費用がかかるため、車いす生活が一時的なものであれば、つけるのがもったいないと考えてしまう人もいるかもしれません。

しかし、バリアフリー設備は、そのときだけのものではなく、資産と考えてください。

住宅にバリアフリー設備があれば、自身はもちろんご家族の老後に役立ちます。

むしろ、バリアフリー設備は何かきっかけがなければつけないので、ご家族の車椅子生活をきっかけに検討してみると良いでしょう。

 

車椅子を使用するご家族のための設備を検討しましょう

車椅子を使用するご家族のための設備を検討しましょう

もしご家族が一時的でも車椅子生活になるのであれば、バリアフリーを検討してみてください。

バリアフリー設備は、一生の資産になります。

弊社システムクリエ―ションでは、玄関の開き戸を自動ドア化する「スイングドアオペレーター」を取り扱っています。

車椅子を使用しながらでもドアの開閉ができ、足腰の弱い高齢への負担も軽減できます。

少しでもバリアフリー設備を考えているのであれば、ぜひスイングドアオペレーターの設置も検討してみてください。

 

システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします

 

弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。

電話での相談はもちろん、助成金に関することもお気軽にご相談ください。

また、 コロナウィルスの影響により、実際に店舗まで行くのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。

当社はオンライン対応していますので、実際にどんな仕上がりになるのか気になる場合は、オンラインでご説明します。

ご相談はコチラから

 

こちらの記事も参考にしてください。

執筆者:酒井 将之

代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。

関連記事

最新自動ドア事情|AIと自動ドアによるバリアフリー
バリアフリーの普及率を調査|住居に簡単導入できるバリアフリー設備とは
障害者雇用と合わせたオフィス環境を用意できていますか?
コラム一覧