室内ドアをリフォーム!ドアの種類に合わせて適切に行おう
こどもの成長やご両親の利便性、ペットの過ごしやすさなどを考慮し、室内ドアのリフォームを考えている方は多いのではないでしょうか。
家族全員が快適に過ごせる住まいを実現するためには、家族や住まいのニーズに合った室内ドアを選択することが重要です。
しかし、室内ドアにはさまざまな種類があり、どれを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、室内ドアの種類やリフォームにかかる費用などについて解説します。
目次
室内ドアをリフォーム!まずはドアの種類を確認
室内ドアには、主に以下の種類が採用されています。
・開き戸
・引き戸
・折れ戸
上記3種類が主流ではありますが、そこから細分化されたドアもあります。
それぞれのドアについて紹介します。
開き戸
開き戸は、扉が前後に開閉するタイプのドアです。
引き戸よりも、遮断性や気密性が高いのが魅力です。
ペットを飼っている場合、ペットドアを設置したい飼い主にとっては、開き戸が最適な選択肢といえるでしょう。
また、片開き戸や両開き戸などのバリエーションもあります。
レバーハンドルの取っ手を備える開き戸は、両手がふさがっていても簡単に開け閉めできます。
シンプルなデザインで、どんな部屋にも違和感なく設置できるのも開き戸の特徴です。
引き戸
左右にスライドさせて開閉するタイプのドアです。
開き戸と比べて前後のスペースを取らないため、バリアフリーに適しています。
介護が必要な方や車いすの利用者にとっては便利な選択肢です。
折れ戸
扉を折りたたみながら開くタイプのドアです。
左右の扉を中央から折りたたんで開閉します。
開き戸や引き戸が設置できない場所でも使用できます。
両折れ戸などのバリエーションもあり、クローゼットなどでよく見られます。
部屋別に見る室内ドアのリフォーム
場所や間取りによって、最適な室内ドアは異なります。
そこで、日常生活でよく開け閉めのある「リビング」と「トイレ」におすすめの室内ドアを紹介します。
リビングにおすすめの室内ドア
リビングには、光を取り込むことができるガラスデザインのドアがおすすめです。
部屋に自然光を導入することで、より明るく広々とした空間になります。
また、ガラスが組み込まれた室内ドアを取り付けると、空間が圧迫されることが少なくなります。
ただし、お子様がいる場合は、ガラスが割れてしまった際の安全性を考慮して、ポリカーボネート入りのドアを選択するのがおすすめです。
トイレにおすすめの室内ドア
トイレには、ドアの鍵の状態が一目で分かる表示錠や、明かり窓の付いた室内ドアがおすすめです。
また、できるだけ引き戸や折れ戸を取り付けるようにしましょう。
トイレの扉が開き戸の場合、内開きだとトイレ内で万が一倒れた際に扉を開けられない場合があります。
外開きの場合は、廊下を通る人にぶつかる可能性があるので注意が必要です。
室内ドアのリフォームにかかる費用と日数
室内ドアの交換リフォームにかかる費用と所要日数について、ご存知ですか?
以下で詳しく説明するので、参考にしてください。
室内ドアを交換する場合
古くなったドアを新しいものに交換する場合、約5~10万円が目安です。
枠が利用可能な場合は交換作業のみで済みますが、枠の交換が必要な場合は約10~30万円かかります。
また、特殊な材質や機能を持つドアを選ぶと、費用が高くなります。
開き戸から引き戸への変更
開き戸から引き戸への変更の場合、約20~30万円が目安です。
壁の工事が必要なため、費用が高額になります。
新たにドアを設置
新たにドアを設置する場合、約20~40万円が目安です。
周囲の壁の状態によって価格が変動します。
壁を開口してドアを設置する場合は、約10~20万円ほどかかります。
また、ドアの種類によって費用が異なります。
ドアの種類ごとにかかるリフォーム費用の相場は以下のとおりです。
なお、無垢材の室内ドアや、ガラスが使用されたドアを選べば、上記の費用に加えて約5万円の追加費用が発生することも把握しておきましょう。
リフォームにかかる所要日数
リフォームにかかる日数は、交換のみならず工事の規模によって異なりますが、1~2日間程度を見ておくと良いでしょう。
室内ドアのリフォームに自動ドアもおすすめ
ご家族に介護が必要な方や車いすの方がいる場合、また将来的なバリアフリーリフォームを考える場合は、自動ドアの取り付けを検討しましょう。
自動ドアを室内ドアとして採用することで、両手がふさがっていてもドアを開けることができます。
お店やビルでよく見かける自動ドアですが、日々の生活をより快適にするためには効果的な選択肢です。
システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします
弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。
開き戸の自動ドア化に関して不明な点などがございましたら、お気軽にお問合せください。
こちらの記事も参考にしてください。
執筆者:酒井 将之
代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。