コラム

オフィストイレの来客満足度を高めるアメニティグッズ一覧

オフィストイレに置いておきたいアメニティ一覧

オフィスのトイレは、従業員はもちろん、来客者も利用する場所です。

そのため、来客者にとっても快適に感じられ、満足度の高いトイレにしておくと良いでしょう。

そこで今回は、オフィストイレに置いておきたいアメニティを紹介します。

すべてのアメニティを用意する必要はありませんが、来客者の満足度を高めるにはアメニティを充実させておくのはおすすめです。

ぜひ今回の記事を参考にして、オフィストイレの利便性を高めてください。

 

オフィストイレにアメニティを置いておくことで伝わる印象

オフィストイレにアメニティを置いておくことで伝わる印象

オフィストイレにアメニティを置いておくことは、ただ「便利」なだけではありません。

従業員にとっては便利としか思われないかもしれませんが、来客者にとっては違います。

来客者にとっては「気の利いている会社」と感じてもらえるのです。

その他にも「従業員を想っている会社」と感じる人もいるかもしれません。

トイレは従業員から来客者など、誰もが使う場所にも関わらず、充実している会社は少ないです。

だからこそ、良いアピールとなり、来客の印象を高めてくれます。

 

オフィストイレに置いておきたいアメニティ一覧

オフィストイレに置いておきたいアメニティ一覧

オフィストイレに置いておきたいアメニティグッズ一覧を、以下にまとめました。

参考料金も合わせて記載しておくので、ぜひ参考にしてください。

  • マウスウォッシュ……100個/2,387円
  • マウスウォッシュスティック……100個/2,598円
  • つまようじ……1000本/239円
  • デンタルフロス……300本/1,342円
  • あぶらとり紙……1000枚/979円
  • 爪切り……1個/110円
  • ほこりとり(コロコロ)……1個/385円
  • パフ……80枚/132円
  • 小物入れ……1個/817円
  • ティッシュボックス……1個/100円~
  • 消臭スプレー……1個/932円

参考としては、上記のようなアメニティを置いておくと良いでしょう。

では、上記を踏まえた上で、どのようなものが喜ばれるのかについて解説します。

 

衛生ケア用品

衛生ケア用品は、アメニティとして置いておくと、来客者からも従業員からも喜ばれます。

とくに感染症対策で敏感になっている昨今では、衛生ケア用品があると安心してもらえるでしょう。

上記のリストの他に、感染症対策としてアルコールなども今の時代では必須です。

衛生ケア用品が充実していれば、トイレ自体を綺麗に使おうという意識も高められるので、揃えておくと良いでしょう。

 

身だしなみを整えるもの

トイレは、用を足す以外に、身だしなみを整える場でもあります。

そのため、身だしなみを整えるアメニティを用意しておくと良いでしょう。

従業員もトイレで身だしなみを整える癖がつくため、意識向上につながります。

ほこりとりや爪切りなど、安く揃えられるグッズもあるので、ぜひ揃えてみてください。

 

オフィストイレに「あったら良い」を揃えてみましょう

オフィストイレに「あったら良い」を揃えてみましょう

オフィストイレのアメニティには「あったら良い」を揃えてあげると喜ばれます。

トイレを重要視していないオフィスも多いですが、実際にあなたが利用すると考えてみてください。

ただ用を足すだけの場所ではなく、細かなアメニティが揃っていた方が、便利に感じますよね。

それが取引先の会社であれば「良い会社」という印象を持つのではないでしょうか。

トイレの設備をや細かいグッズを揃えるだけで会社の印象が変わるので、ぜひ今回の記事を参考にして、アメニティを揃えてみましょう。

 

オフィストイレドアの「あったら良い」

オフィストイレドアの「あったら良い」

オフィストイレのドアの多くは、ドアノブを触って開けます。

しかし、手を洗って濡れたまま触る人もいるため、不快に感じる人もいるのではないでしょうか。

そこで「あったら良い」ものとして、オフィストイレドアの自動ドア化を検討してみてください。

弊社では開き戸を自動ドア化する「スイングドアオペレーター」を取り扱っています。

既存のドアに後付けでき、オフィストイレドアにも設置可能です。

来客や従業員の満足度向上のために、ぜひ検討してみてください。

 

システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします

 

弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。

電話での相談はもちろん、助成金に関することもお気軽にご相談ください。

また、 コロナウィルスの影響により、実際に店舗まで行くのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。

当社はオンライン対応していますので、実際にどんな仕上がりになるのか気になる場合は、オンラインでご説明します。

ご相談はコチラから

 

こちらの記事も参考にしてください。

執筆者:酒井 将之

代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。

関連記事

つけておきたい最新の玄関設備|新しい生活様式に自動ドアがおすすめ
物流倉庫に必要な設備4つ|TCとDCの種類
コラム一覧