コラム

開き扉用ドアストッパーの選び方|開き扉用自動ドアでの解決もおすすめ!

開き扉用ドアストッパーアの選び方|開き扉用自動ドアでの解決もおすすめ!

開き扉では、ドアを閉まらないようにするドアストッパーを使用するシーンも多いです。

ドアストッパーを使用すれば、扉に挟まってしまうような危険性や、閉まらないように手足でドアを抑えるストレスがありません。

そこで今回は、開き扉用ドアストッパーの選び方について解説します。

また、ドアストッパーを使わない方法として、開き扉用自動ドアについても紹介します。

 

使用する開き扉に合わせたドアストッパーの選び方

使用する開き扉に合わせたドアストッパーの選び方

開き扉と一重に言っても、様々なタイプがあります。

とくに注意しておきたいのが、使用する場所に合わせた選び方です。

以下で3つのタイプについて解説します。

 

玄関開き扉は取り付けタイプのドアストッパー

玄関開き扉のドアストッパーは、ドアに取り付けられるタイプが好ましいです。

わざわざ玄関ドアを開くときに用意しなくて済むので、手軽に使えます。

粘着式やマグネット式、ネジ式などがあるので、ご自宅に合わせて選んでください。

 

室内開き扉なら差し込みタイプのドアストッパー

室内の開き扉であれば、差し込みタイプのドアストッパーで十分です。

ドアの下に差し込むだけで、しっかりと固定できます。

ゴムやシリコンなどの軽い素材なので、重量のある開き扉には向いていません。

 

重い開き扉なら置き型ドアストッパー

重量のある開き扉なら、置き型のドアストッパーが好ましいです。

重みのあるストッパーなので、金属製の扉などにも使えます。

シンプルなものからおしゃれなものなどもあるので、インテリアとしても使えるでしょう。

 

開き扉ドアストッパーは本当に必要?

開き扉ドアストッパーは本当に必要?

結論から言えば、開き扉ドアストッパーは、なくても問題ありません。

あれば便利ですが、なくても生活に困るような必需品ではないです。

また、様々なアイテムがありますが、わざわざ高いものを購入する必要もありません。

 

ドアを止められるものなら何でも使える

ドアストッパーは、ドアが勝手に閉まるのを防ぐ役割です。

そのため、ドアを止められるものならば、ドアストッパーでなくても構いません。

ドアストッパーでなければいけない理由はないので、代わりになるものがあればそちらを使ってください。

 

費用をかけたくないなら100円均一のドアストッパーでも問題ない

高価な物を必要としていないなら、100円均一にもドアストッパーは売っています。

インテリアとして使わないのであれば、100円均一のドアストッパーで十分でしょう。

ただし、100円均一のドアストッパーは破損しやすい傾向があるので、取り換えタイミングが早くなる可能性があります。

 

開き扉用自動ドアでより便利にする方法もおすすめ

ドアが勝手に閉まるのを防ぐなら、開き扉用自動ドアの設置もおすすめです。

ドアストッパーよりはるかに費用はかかりますが、開閉を自動で行えるようになるメリットがあります。

弊社で取り扱っている「スイングドアオペレーター」であれば、現在ついているドアに後付けで設置できるので、ドアごと交換する必要はありません。

とくに小さい子どもやお年寄りの挟まり事故が心配な場合は、開き扉用自動ドアがおすすめです。

 

ご家庭に合わせたドアストッパーを検討しましょう

ご家庭に合わせたドアストッパーを検討しましょう

開き扉ドアストッパーを購入する際は、ぜひ今回の記事を参考に選んでください。

様々な種類があるので、ご自宅に合ったドアストッパーを選びましょう。

また、ドアの開閉を、より便利にしたいのであれば開き扉用自動ドアもおすすめです。

ご家庭の開き扉であれば補助金を使える可能性もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします

 

弊社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。

開き戸の自動ドア化に関して不明な点などがございましたら、お気軽にお問合せください。

ご相談はコチラから

 

こちらの記事も参考にしてください。

執筆者:酒井 将之

代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。

関連記事

AI掃除ロボの衝突回避機能だけでは解決できない課題
富裕層の暮らしを実現させるために玄関ドアから考えていきましょう
コラム一覧