車椅子生活になったら引っ越しを検討するべき?
車椅子生活になると、「今の家では暮らしにくい……」と考える方もいるでしょう。
実際に車椅子生活になると、不便に感じる家もあります。
では、車椅子生活になったら引っ越しをしなければいけないのか?
今回は、引っ越しをするべきかどうか、解説します。
目次
引っ越しを検討した方が良い場合
車椅子生活になっても、必ず引っ越しをしなければいけないわけではありません。
家の作りによっては、今のままでも問題ない場合があります。
しかし、以下のような家の場合、引っ越しを検討した方が良いでしょう。
- エレベーターがついていない
- 廊下が狭い
- 段差やドアの多い賃貸
- オートロック
当てはまっている場合は、将来的に引っ越しを考えてみてください。
エレベーターがついていない
エレベーターがついていないマンション・アパートは、車椅子利用者に大きな負担がかかります。
単純に階段をあがることができないので、1階に住んでいない限り、かなり不便に感じるでしょう。
毎回身内の方がサポートしてあげなければ、1人で家を出ることができません。
エレベーターがついていないアパート・マンションなら、エレベーター付きに引っ越した方が良いでしょう。
廊下が狭い
廊下が狭い家だと、そもそも車椅子が通れない可能性があります。
廊下を進むだけなら可能でも、扉の開け閉めができないかもしれません。
実際に車椅子で通ってみなければわかりませんが、多くのアパートやマンションは、人ひとりが通れる位の幅です。
車椅子は車輪の分横幅があるので、スムーズに進むことができません。
さらに曲がり角がある場合、狭い廊下では曲がり切れなくなります。
あまりにも廊下が狭い場合は、引っ越しを検討した方が良いでしょう。
関連記事
家のなかが不便かも?車椅子の幅を理解しておこう
段差やドアの多い賃貸
段差やドアが多いと、単純に障害物になるので、車椅子生活に適しているとはいえません。
ドアの開け閉めも大変ですし、段差によって転倒する可能性があります。
持ち家の場合、バリアフリー化することができますが、賃貸の場合は工事することは難しいです。
持ち家を検討する必要はありませんが、段差やドアの少ない家に引っ越しを検討しましょう。
オートロック付き
オートロック付きのマンションは、セキュリティ上良いですが、車椅子利用者にとっては不便に感じることがあります。
比較的オートロックの操作盤は、高い場所に設置されていることが多いです。
車椅子利用者は、操作盤に届かないことがあるため、不便に感じてしまいます。
オートロック付きかつ、高い位置に操作盤があるなら、引っ越しを検討してみましょう。
今の家でそのまま暮らすなら簡単にできるバリアフリーを検討
今の家でそのまま暮らすなら、簡単にできるバリアフリーを検討してみましょう。
賃貸でも、簡単にできるバリアフリー化があります。
たとえば、ドアを交換するのではなく、取り外すだけなら賃貸でも問題ありません。
また、玄関の開き扉を後付けの機械で自動ドア化することも可能です。
賃貸でも可能なバリアフリー化は、また後日紹介します。
今後車椅子生活を続けるなら、引っ越しや簡単な改良を考えてみてください。
システムクリエーションでは開き戸自動ドア導入を徹底サポートします
当社システムクリエーションでは、開き戸の自動ドア導入に関して徹底サポートを心掛けています。
電話での相談はもちろん、助成金に関することもお気軽にご相談ください。
また、 現在2021年2月現在、コロナウィルスの影響により、実際に店舗まで行くのを躊躇ってしまう方もいるでしょう。
当社はオンライン対応していますので、実際にどんな仕上がりになるのか気になる場合は、オンラインでご説明します。
こちらの記事も参考にしてください。
執筆者:酒井 将之
代表の酒井です。 10年前にスイングドアオペレーターを知り、この自動ドアに感動しました。この自動ドアをたくさんの人に知らせたいと思い、独立しました。開き扉用の自動ドアの有効性や安全性を含むいろいろな性能について熟知していますので、弊社にご相談いただければ、お客様のご要望に合った使い方でより、コストパフォーマンスの優れたご提案ができると自負しております。ぜひ一度ご相談下さい。